【Ruby on Rails】enum値の値(数値)を確認する方法

目次

やりたいこと

Goriraモデルにgorira_typeというカラムがある。
このgorira_typeのカラムはenum値が定義されていて、値が複数ある。
DBに保存される時は、基本的に数値で保存されるため、
その数値がどのenum値の文字に対応しているものなのかを知りたかった。

rails consoleで

Gorira.first.gorira_type

このようにすると、

> "Takeshi"

と返ってくる。

では、このTakeshiはDBに保存される際はどの数値になるのかを知りたい。

カラム名_before_type_castを使用する

こんな感じでカラム名_before_type_castを使用しよう。

Gorira.first.gorira_type_before_type_cast

すると、

> 10

みたいな感じで返ってくる。DBには、10と保存されている。

がんばろう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京のIT企業に所属しながらフルリモートで働く現役Webエンジニア。体育会出身で営業職からプログラミングを学び始め、2020年秋に未経験ながらエンジニアとして転職。Jリーグ下部組織出身/水戸商業サッカー部OB/欧州でのトライアウト経験あり

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次