シェルをzshからbashに変更する方法(Mac版)

目次

シェルをzshからbashに変更する方法(Mac版)

ターミナルのシェルをzshからbashに戻したい。

変更方法をまとめておこう。

まずは今のシェルを確認する。

echo $SHELL 
/bin/bash

コマンドでzshからbashに変更する。

ターミナルの環境設定から変更する方法もあるみたいだが、僕の場合は変更がうまく適用されなかったので、コマンドを叩いて変更をした。

環境設定から変更をしてみたい場合は以下の記事を参考にするといいかもしれない。

Qiita
Macでzshからbashへ戻す方法(Mojave, Catalina, Big Sur) - Qiita 最近macOSをCatalinaにあげたらデフォルトがzsh(%)になっていたのでシンプルにbash($)に戻したい結論方法は以下の2パターンターミナルの環境設定から設定を変更<追記>タ...
$ chsh -s /bin/bash

これでzshからbashにシェルを変更することができる。

試しに、もう一度シェルを確認するコマンドを叩いてみよう。

$echo $SHELL
/bin/bash

このようにbashに変更されていることが確認できる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京のIT企業に所属しながらフルリモートで働く現役Webエンジニア。体育会出身で営業職からプログラミングを学び始め、2020年秋に未経験ながらエンジニアとして転職。Jリーグ下部組織出身/水戸商業サッカー部OB/欧州でのトライアウト経験あり

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次