【Ruby on Rails】gsubで特定の文字列を挟んでhtmlタグを表示させる方法

目次

僕がやろうとしていたこと

実務である特定の文字列が存在した場合に、その文字の色を赤くして表示ということをしたくなった。

その時に使用したので gsubというインスタンスメソッドで実現可能ということを知った。
このgsubを使用して、特定の文字が存在した場合にその文字を<span>タグを使って囲みstyleを適用することによって実現することができた。

どうやったか(コード例)

gorira = "僕は大人になったらゴリラになりたい"
gorira.gsub(/ゴリラ/, '<span style=color:red; font-weight:bold>\&</span>')   
# => "僕は大人になったら<sapn style=color:red; font-weight:bold>ゴリラ</span>になりたい"

こんな感じでやりたいことは一応実現することができた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京のIT企業に所属しながらフルリモートで働く現役Webエンジニア。体育会出身で営業職からプログラミングを学び始め、2020年秋に未経験ながらエンジニアとして転職。Jリーグ下部組織出身/水戸商業サッカー部OB/欧州でのトライアウト経験あり

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次