MENU
カテゴリー

Dockerとは何か?を中学生くらいにはわかるように説明してみた

  • URLをコピーしました!
目次

はじめに

Dockerに触れ始めて3年近くになる。
まだまだ知らないこともたくさんある。がんばろう。
Dockerはどういうものなのかをここにまとめておく。とても簡単に。

Dockerとはそもそも何なのか

Dockerとはそもそも何なのか、、、簡単に箇条書きで記載してみる。

  • PC上に仮想環境を作ることができる
  • 物理的な何かは必要ない
  • 仮想的なOSを動かすことができる
  • アプリケーションを実行することができる

こんな感じ。

Dockerを使用する場合のイメージ図

Dockerを使用するイメージ

Railsの環境を構築するイメージはこのような感じになる。
Dockerを使用すると、以下のようなことが可能となる。上述したものより少々詳しく、、、。

  • 自分のMacOSとは新たに新しいOSを立ち上げることができる。(この図はLinuxOS)
  • 新しく立ち上げたOS上にRubyをインストールすることができる。
  • コンテナと呼ばれる仮想環境を立ち上げることができる。

Dockerの特徴について

そもそもDockerを使用する意味はどこになるのか。
最大のメリットは「優れた移植性」にある。

Dockerの優れた移植性とは

図にするとこんな感じになる。

Dockerの移植性

自分がMacOSのPCを使用してDockerを使用して環境構築をしたとする。
そして、WindowsOSのPCで他の人が環境構築を進めたい場合、DockerコンテナのもととなるDockerイメージと呼ばれるものを共有することで、同じ環境を構築することが可能となる。

これがDockerを採用する最大のメリットだ。

Dockerイメージとは

Dockerイメージとは、上述したようにDockerコンテナのもととなるデータと言える。
DockerイメージはDockerfileをもとに作られている。

こんな感じのイメージだ。

DockerイメージとDockerfile

Dockerfileにはコンテナがどういった構成になるのかの情報がコードで記述されている。

ここまで

まずは、これだけでもきちんと理解しているとDockerの理解は進むはず。
Dockerを使用して仮想環境を構築する際に、ここで説明したイメージを頭で描けていることは非常に重要だと思う。がんばろう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次